こんにちは。
友人から頼まれて使ったこともないSeleniumというものを調査し、ExcelのVBAから使ってみました。以下、その備忘録です。
前回環境準備を済ませましたので、今回は簡単なスクリプトを動作させてみました!
■ 動作環境
OS: Windows 8.1(64ビット)
Excel: 2013(32ビット)
Chrome: 86.0.4240.198
Selenium Basic: v2.0.9.0
■ とりあえず動かしてみる…
まずは簡単なスクリプトを動かしてみます。
Excelファイルの任意のシートに、任意のボタンを配置、マクロの編集にて、以下のソースを貼り付けて動作を確認してみました。
該当のボタンを押すと、Chromeが立ち上がり、自動的に終了することが確認できます。
起動されたChromeの左上には、制御されている旨のメッセージ「Chrome は自動テスト ソフトウェアによって制御されています。」が表示されているのが印象的でした…。
■ 各ステートメントの説明
①Selenium.WebDriver クラスのインスタンスを生成し wd 変数へ格納します。
この wd 変数を使ってChromeブラウザに対する様々な操作を実現します。
②Chromeブラウザを指定して起動します。
③Googleサイトへ移動します。
④全てのウィンドウを閉じます。
⑤wdChrome 変数を空っぽにします。
■ まとめ
お試しで簡単なスクリプトを動かしてみました。
なお、本備忘録を活用した【メルカリ管理ツール】を以下サイトで提供しております。
ご興味ございましたらご覧ください。
次回は、もう少し細かい操作(参照系)を備忘録しようと思います。
Opmerkingen