top of page

Googleスプレッドシート:編集履歴を自動記録 6

  • 執筆者の写真: egachira0250
    egachira0250
  • 18 時間前
  • 読了時間: 4分

Googleスプレッドシートの編集ログを記録しただけでは、問題発生時に気づくまでにタイムラグが生じます。 そこで最終回では、GASを使ったリアルタイム通知ダッシュボード化の手法を紹介。業務フローにアラートと可視化を組み込むことで、チームのコラボレーションをさらに強化します。



■ 動作環境

OS:Windows 10 Home(64ビット)

Chrome:140.0.7339.208(Official Build) (64 ビット)



通知チャネルとダッシュボード化の選択肢比較

変更ログをリアルタイムに知らせたり、可視化したりするには主に以下のアプローチがあります。

手法

メリット

デメリット

Gmail通知

セットアップが簡単 会社メールに directly 通知

メールボックスが埋まりやすい 即時性・絞り込みに限界

Slack Incoming Webhook

チャンネル単位で通知 通知フォーマットを柔軟にカスタマイズ

Webhook URL の管理 無料プランのメッセージ容量制限

Chatwork API

国内企業で馴染み深い タスク化しやすい

APIトークン管理 メッセージ整形に工数

LINE Notify

スマホにプッシュ通知 導入コストゼロ

1:1通知が基本 グループ対応には工夫が必要

スプレッドシート内ダッシュボード

ログをリアルタイム集計・可視化 追加外部ツール不要

シートが重くなる 即時アラートには別途通知手段が必要

Gmail は、ほとんどのユーザーが既に使い慣れており、フィルタやラベルで通知管理が簡単な点が魅力です。本稿では、Gmail 通知を代表例として、実装手順を詳しく解説します。

後半で、スプレッドシート内に単純な編集ログダッシュボードを作るヒントも紹介します。



Gmail通知の実装フローと設計ポイント

GASからGmailを使って編集ログを送信するには、次のフローを踏みます。


  • 編集トリガー発火:onEditやonChangeでセル編集を検知

  • 編集情報取得:タイムスタンプ/編集者/シート名/セル範囲/旧値/新値

  • メール本文作成:件名・本文に取得情報を埋め込み

  • Gmail送信:GmailApp.sendEmail()で通知


設計ポイント


  • 件名にシート名とセル位置を含め、メール検索を容易にする

  • 本文にHTMLを利用して可読性を上げる

  • 複数編集イベントが短時間に発生する場合は、バッチ化や抑制ロジックを検討



Gmail通知の実装例

コード例:onEditでメール通知+ログ記録

主なクラス・メソッド仕様


  • onEdit(e) / EditEvent:セル編集時に自動発火。e.range, e.value, e.oldValue を利用。

  • GmailApp.sendEmail(recipient, subject, body, options):Gmailからメールを送信。htmlBodyオプションでリッチテキスト可。

  • Session.getActiveUser().getEmail():編集者のメール取得。取得不可時は'UNKNOWN'を補完。

  • Sheet.appendRow(rowData) / Range.setValues(values):ログシートへの書き込み。リアルタイムに記録可能。

  • Date.toLocaleString():日本時間での可読性高い日時文字列を生成。



スプレッドシート内ダッシュボード化のヒント

  1. ピボットテーブルでシート別・ユーザー別の編集回数を可視化

  2. QUERY 関数で特定期間・特定ユーザーの変更履歴絞り込み

  3. スパークラインを使った時系列グラフで編集頻度を表示


これらを組み合わせることで、外部ツールなしにリアルタイムの編集状況が把握できます。



■ さいごに

シリーズ最終回では、GAS×Gmailによる編集ログのリアルタイムメール通知と、基本的なログ記録を解説しました。メールフィルタやラベルで通知整理を進めつつ、ダッシュボード化(ピボットテーブルやQUERY関数)を組み合わせれば、 編集状況の把握とアラート管理が一気に楽になります。シリーズを通して学んだノウハウを活用し、 スプレッドシート運用の品質と信頼性をさらに向上させてください。


ご活用ありがとうございました!



コメント


©2020 by Excelノウハウの備忘録♪。Wix.com で作成されました。

bottom of page